今田耕司さんは清風高校という定時制高校を卒業しているのですが、その前に通っていた高校が過酷すぎておもしろかったので、まとめました。あまりに辛くて脱走してきたらしいです(笑)

また、高校の進学理由についてもエピソードがあったので、ご紹介します。

今田耕司は定時制高校出身!進学理由はラーメン屋の店長の言葉?

今田耕司さんは、①三重・日生学園第一高校を中途退学して、②大阪・清風高校の定時制に編入、卒業しています(退学した日生学園は、現在は桜丘高校という名前に変わっています)

まずは、今田耕司さんが最終的にご卒業した清風高校(定時制課程普通科)の偏差値や、進学理由をまとめました。

清風高校は男女共学の私立中高一貫校です。全日制・・・普通科の偏差値はなんと62~71、大阪府の私立の中でも、優秀な高校です。

しかしながら、定時制の方はそうでもないようですね。

定時制なので、はっきりとした偏差値は出ていませんが、今田さんが最初に入学した日生学園第一の偏差値は42程(=桜丘高校の偏差値)です。

このレベルの学生が編入できる高校ということですから、定時制の方の偏差値は40前後くらいだと思われます。

一度退学しているのに、わざわざ定時制に再度、進学した進学理由も気になるところですよね。それがこちら。

日生学園第一高校を中途退学後、ラーメン屋でアルバイトをしていたときの店長から、高校だけは卒業しろと言われたことから、定時制に編入することを決めたそうです。

当時、『日本一若いラーメン屋の店長』になるべく、日夜ラーメン屋でのアルバイトに励んでいた今田さんには、憧れの店長の言葉が刺さったのでしょう。

今田さんは再び高校に通うことにしたのでした。

同じ清風高校を卒業した芸能人には、元体操選手の池谷直樹さんや、「最後の雨」で有名な歌手の中西保志さんがいます。

今田耕司が高校を脱走した話の真相がおもしろすぎる【少年院】

「脱走」って、まるで監獄かのような言い方ですが、あながち間違っていません。

というのも、退学した日生学園第一(三重県津市)は、日本一とも言われるほどの超絶スパルタの全寮制高校だったのです。"少年院" と称されることもしばしば。

あまりの厳しさにメディアに取り上げられることもありました。今でいう戸塚ヨットスクールみたいな感じでしょうか。

今田さんが日生学園第一を脱走したのは全部で2回。

毎朝2kmのマラソン便器を素手で洗うほか、外出することもほとんど許されないなど、今では考えられない厳しい寮生活を強いられていたそうです。

そんな寮生活に耐えられなかった今田耕司は、高校1年生のとき、2度の脱走を試み、1度目は連れ戻されましたが、2度目は脱走に成功し、そのまま中途退学したということです。

毎朝のマラソンと書きましたが、起床時刻は毎朝4時半だそうです。朝のマラソンが終わったら、強制大掃除を1時間

しかも、放課後には再び掃除とマラソンがあって今度は10kmです。やばすぎます。

他にも、こんなルールもあります。想像を絶する環境。

  • 甘いものは外部の協力者から入手するしかなかった
  • 水を飲んだらだめ
  • 自由時間は無し。娯楽なし
  • 家族からの甘いもの差し入れは3年生に献上
  • 修学旅行や遠足は普通に無い

この話は、水曜日のダウンタウンや、アメトークの定時制高校芸人の回で語られていました。

スタジオではたくさんの笑いを誘っていましたが、実際自分の身に降りかかったら、普通に耐えられませんよね。脱走するのも分かります。

今田さんの他にも、脱走を試みる生徒は続出していたようです(笑)1度目の脱走に失敗した今田さんは、2度目の脱走にかけて用意周到な準備を重ねました。

  1. 1階のトイレの窓から脱出
  2. 下半身をずぶ濡れにしながらも、追っ手から逃れるために草むらに隠れ
  3. 最寄駅を避け、山を2つ超えるために野宿をし
  4. 目標の駅に到着しても、すぐに見つかってしまうのではないかと思い、しばらくは身を屈めて
  5. ようやく電車に乗り込み、走り出した時は脱走仲間と手を取り合って喜んだ

ちなみにダウンタウン・浜田雅功も日生学園!同じく脱走を試みていた件w

なんと、ダウンタウンの浜田雅功さんも同じ日生学園に通っていたのでした。偶然すぎます。そして、今田さんと同じように脱走しようとしたらしいですww

気合いが入っている浜田雅功さんが脱走するくらいですから、よっぽどキツイ高校だったことが、こんなことからも分かりますよね。

ちなみに浜田雅功さんは連れ戻されて、結局、きちんと卒業しました。やっぱり根性がすごいですね。

編入した清風高校定時制でのハチャメチャ学園生活エピソード!クラスメイトが濃すぎる

定時制高校といえば、全日制の高校と違って少し特殊なイメージがありますよね。

  • 基本的に授業時間は日中の時間帯と、夜間の18時〜21時の3時間で構成されている(全日制と併用の場合は夜間のみ)
  • 日中働きながら通学したい人・高校に入り直したいという人が多い
  • 授業時間は4時間で統一されている

少し俗世間からズレている生徒が所属していることが多かったりするもんですから、そんな生徒同士が一緒に生活を送るとなれば、おもしろエピソードが自然と生まれるわけです。

エピソード①「スーパーの店長」をやってるクラスメイト

当時30歳のスーパーの店長さんが、クラスメイトとして在籍していました。その人のエピソードがこちら。

あるとき、みんなでトイレに居たらタバコの煙が出ているのを発見!

誰がタバコを吸っているのか?ときになって覗いてみると、そのスーパーの店長が隠れてタバコを吸っていた。。

でも、店長の年齢は30歳であり、法的には問題ないため、今田さんらが、「そんなところで吸わないで、教室で吸ってくださいよ〜〜!」

と言ったら、優しい口調で、「ルールやから・・・」と返した

やさしい大人の一面を見せてもらったそうです

エピソード②看護師のおばさんとヤンキーの喧嘩

看護師のおばさんとヤンキーが、「学校に漬物持ってくんなや!!」と言ってモメていた。

看護師のおばさんも、「しゃーないやないの、晩御飯なんやねんから!!」と言い返していた。

このとき、お母さんってすごいなって思ったとのこと。

今田耕司、高校卒業後の経緯

高校卒業後には手に職をつけたいという思いから、寿司職人か美容師の専門学校の入学を考えたそうです。

しかし、かなり高額な学費だったこともあったし、肌が弱かったために水を扱う職は向いていないと忠告されたために断念したそうです。

当時は入学金が5万円だった「吉本総合芸能学院」に1985年4期生として入学をしています。

知っている人は意外と少ないのですが、吉本入学後は「ほんこん」さんと「ダブルホルモンズ」というコンビを組んでいました

今田さんはツッコミ担当でしたが、ネタはほんこんさんがほとんど作っていたようですね。その後、コンビを解散。

ピンで活動を始め、1986年に劇場デビューし、吉本新喜劇で活躍。その後活動の幅をどんどん広げていきました。

◆こちらの記事も読まれています